HYPの勝手に語ろうか

よく使われているタグ

どうもこんばんは!HYPのこうじです。
前回は『せっかくだからレンタルサーバー借りてやろうぜ!』みたいな事をご紹介しました。

今回はレンタルサーバー以外にないの?と言ったことをご紹介します!

WordPress.comを利用する

WordPress.comとWordPress.orgの違い

実はWordPressには2種類あります。
それは『WordPress.org』と、『WordPress.com』です。
よくWordPressを構築するという点で、間違ってWordPress.comのレンタルサービスと混同する場合が多いようです。

2種類あると言っても、中身が違う訳ではありません。安心して下さい。ソフトウェアの内容は全く一緒です。

何が違うかと言うと、既に準備が完了している状態のモノを利用するか、自分でWordPressをダウンロードして準備するかの違いです。

Wordress.org

自由にカスタマイズしたい場合はこちら。
SEO対策やプラグインの活用等、自分なりの展開が可能。
ネット上でよく言われるWordPressは主にこちらを指す場合が多いです。

  • 自分の使いやすい様に自由なカスタマイズが可能。
  • データベースの用意や、インストールは自分で行う必要がある。

Wordress.com

WordPressの創始者の方が設立した『Automattic』という会社のサービス。
サックリとWordPressを利用したい。ややこしい事は嫌!な人はこちら。
既に準備されているので、すぐに利用可能。

  • 知識が全く無い人でもレンタルブログの様にすぐ利用開始が可能。
  • 既に仕様が決まっているので、テーマやプラグイン等の自由なカスタマイズができない。

ちなみに今更ですが、今回の連載では主に『WordPress.org』を利用したお話をしていきます。

自分でサーバーを用意する

究極はコレ!
もうまさにやり放題!なんせサーバー自体がレンタルではなく自分で持つ事になるので本当に自由な環境構築が可能です。

ただし相応の知識が必要になりますし、保守も大変です。
停電してサーバーPCの電源が落ちたり、固定IPを利用していない場合、IPが変わったりしただけでページが見れなくなってしまいます。

そういった、保守の面を解消しつつ、ある程度自由なサーバーが構築できる方法があります。
それが仮想サーバーのレンタルです!

仮想サーバーをレンタルする

自作サーバーの場合は、サーバーPCやネットワークに問題が出ないように保守するのは個人では結構大変です。
だけどレンタルサーバー以外の方法が良い!と言う方はレンタル仮想サーバーがおススメです。

レンタル仮想サーバーは、自作サーバーと同等の事が出来るのに、保守やネットワークnの監視自体はホスティングサービス会社が行ってくれる非常にイイトコ取りのサービスです。

通常のレンタルサーバーをより細かくカスタマイズ出来るようになったイメージでしょうか。
もちろん、通常のレンタルサーバーより割高です。

代表的な例としてさくらのVPSがあります。

さくらのVPS

僕も最初は自作サーバーでしたが、落雷の停電でPCが逝った際に保守の問題でレンタルVPSに変更しました。
今のところ使い勝手も良好です!

さっそくインストール

それでは、サーバーの準備が整ったら次は早速インストールをしてみましょう!

次回は、FTPを利用したWordPressの導入方法をご紹介したいと思います!

プログラミング

観光

ハードウェア

生活&ダイエット

その他