HYPの勝手に語ろうか

よく使われているタグ

どうもこんばんは!HYPのこうじです。

今回はドメインの話をしようと思います。
ドメインは自分のサイトへ来るためにわかりやすくする為に重要な要素になる為、ほんとに気に入った名前で取れるように検討しましょう!

ドメインとは?

ドメインは、分かりやすく言うと住所みたいなもんです。そんなもんです。

なので、ネット上では同じドメインは二つありません。
いくら『ドメインはこれにしたろ!』と思っても、既に取得されている場合、そのドメインは使えません。

お察しのとおり、『hyp.com』は取れませんでした(笑)

ちなみにドメインについては詳しく突っ込みません。
自宅サーバーとかなら別ですが、今回はレンタルサーバーを前提にしているので、言ってしまえばドメイン取ってしまえばこっちのもんだからです!

よくあるドメインがオススメ

ドメインと言っても様々で、用途に合わせて取ることは大抵ですが、『.jp』等の日本に住んでないと取れないドメインも存在します。

世界的に汎用的に使われているのはgTLDドメインというもので、商用用途の『.com』やネットワーク関連の『.net』、非営利団体が利用する『.org』と言ったものがあります。

日本人しかターゲットにしない(グローバル展開しない)という事であれば、馴染みの深い『.jp』ドメインが良いでしょう。
これらは汎用JPドメインと言われています。

で、どうしたらいい?

好きなの取ればいいんじゃない?(笑)

おすすめは『.com』。
海外では、ビルとかに書いてある会社名とか見て、気になったらとりあえず『会社名.com』でアドレス直打ちするというくらいスタンダードなドメインです。

もしくはせっかく日本人なので、『.jp』もオススメです。

何より大事なのはユーザーが自分のサイトに気やすい。覚えてもらえやすいドメインが一番です!
俺のサイトのアドレス『creatorhypcommunications.protection』だよ!とか言われても馴染みなさ過ぎて覚えてもらえない可能性が高いです。

言い忘れましたが、ドメインによって値段も違うので注意しましょう!
基本的に『お名前.com』を見た限りではgTLDドメインは比較的安価です。

ドメインの取得方法

ドメインの取得方法は色々あります。色んな会社がサービスとして提供してくれています。
レンタルサーバーを契約したら設定画面でも取れますし、ドメイン取得サービスからドメインだけ取ることも可能です。

とりあえずで有名な所と言えば『お名前.com』でしょうか。
こちらは単純にドメインだけ取得するような形になります。
安心と信頼のGMO様が運営しています。

レンタルサーバーで利用する場合は注意

自宅サーバーとかならなんら問題ないのですが、レンタルサーバーで利用する場合は、ドメイン取得後にレンタルサーバー側でも取得ドメインによる設定が必要です。(後述)
レンタルサーバーを利用する場合はレンタルサーバー側のサービスで取った方が楽と言えば楽かもしれません。

さくらインターネットでドメインを取得

レンタルサーバーでのドメイン取得は非常に簡単です。
その画面まで行ければあとは、案内通り進めていくだけでドメイン取得できます。

さくらインターネットの場合はサーバーコントロールパネルのサイドナビにある新規ドメインの取得から行えます。

ドメイン取得画面に移動

さくらサーバーコントロールパネル

取得したいドメインを検索

まずはここで使いたいドメインが使用可能かどうかを検索します。

ドメインの新規取得

使用するドメインを選択

入力したドメインが使用できる数パターンを表示してくれます。
使いたいドメインがあればそのまま『取得する』で、先に進みましょう。

もし気に入らない場合は、再度下の検索フォームで名前を色々変えて検索してみると良いかもしれません。

ドメインの状況を確認して取得。

ログインして次へ進む

次へボタンが切れてしまいました。気にしないでください。

ログインされてない場合はログイン。

登録者の設定

登録者情報を入力

支払方法を選択

支払方法を選択します。
これ以上は実際買ってしまうので、出来ませんがあとは確認画面が出て完了だった気がします!

取得ドメインを追加

取得したドメインは契約サーバーに追加する事で使用できるようになります。
残念ながら、僕は他の余っているドメインが無いので説明できませんが、さくらインターネットのヘルプに非常に分かりやすい内容が書いてあったのでそこを引用したいと思います!サボってるわけじゃないですよ!

ドメインを利用 (さくらで取得・管理のドメイン)

追加したドメインの設定

追加したドメインの細かい設定を行います。
今回設定したドメインの表示先フォルダを設定するのもここから行えます。

以前の記事で『ドメイン取る場合は無理してルートフォルダにWordPressインストールする必要ないよ』と言ったのはこの為です。
ルートフォルダ以外を表示場所をトップフォルダとして指定出来るので、『http://yufimel.sakura.ne.jp/blog/』と言ったURLにはなりません。

ドメインの設定画面に移動

ドメイン設定画面へ移動

登録したドメインの変更ボタンを押す

上記のドメイン追加時にそのまま『詳細設定にすすむ』をクリックしても同じ画面へ移動します。

ドメインの情報を変更

マルチドメインの設定

特にこだわりが無ければそのままでOK。
URLに『www』を付けてもアクセスできるようにするかどうかっていう設定です。

フォルダの設定

ここで表示先フォルダを指定します。
ルートフォルダで良い場合は『/』と入力します。

通常『http://yufimel.sakura.ne.jp』の場合だと、『設定ドメイン.com』へアクセスすると『http://yufimel.sakura.ne.jp/』のページが表示されるという事になります。

デフォルトはルートフォルダ

例えば『blog』フォルダを表示先にしたい場合はこんな感じ。
通常『http://yufimel.sakura.ne.jp』の場合だと、『設定ドメイン.com』へアクセスすると『http://yufimel.sakura.ne.jp/blog/』のページが表示されるという事になります。

ドメインで使用するフォルダを指定可能

送信ボタンをクリック

その他の設定は通常はそのままでOK。
上記設定が終わったら『送信』ボタンを押して完了です!

設定して完了

終わり

これでドメインの準備も出来ました!
あとはガンガン記事書いて、ガンガン公開していくだけです!

次回からはテーマの変更方法やオリジナルテーマを作成する上での準備等、基本的なカスタマイズ方法をご紹介していこうかと思います!

プログラミング

観光

ハードウェア

生活&ダイエット

その他